メインコンテンツに移動
文章を読み上げます ▶
読み上げを停止します ●

令和7年度道管理ダムネーミングライツ事業について

 北海道では、民間資金を活用した取り組みとして、道有施設のネーミングライツ(施設命名権)事業を実施しております。
 令和2年度からは道管理ダムにおけるネーミングライツ事業を実施しており、令和7年度につきましても引き続きダムのネーミングライツスポンサーを下記のとおり募集しております。

事業概要については下記及び「道管理ダムにおけるネーミングライツ事業(令和7年度)について」のとおり

対象施設

①栗山ダム(栗山町) ②矢別ダム(函館市) ③上ノ国ダム(上ノ国町) ④様似ダム(様似町)
⑤浦河ダム(浦河町) ⑥愛別ダム(愛別町) ⑦西岡ダム(剣淵町) ⑧佐幌ダム(新得町)

使用期間

申し込み月から4ヶ月後の初日〜令和10年3月31日

愛称の範囲

・愛称には各ダムの名称を入れることを条件とし、他の地名等、利用者の混乱を招くおそれのある愛称は除く(例:○○栗山ダム)。また、防災情報には愛称を使用しない。
・看板等の設置及び原状回復に係る費用はスポンサーが負担し、実施内容は道と協議の上、決定する。

応募資格

・公共施設のネーミングライツスポンサーとしてふさわしい法人、その他の団体(個人を除く)
※詳細及び対象外とする例については、「北海道管理ダムネーミングライツ(施設命名権)スポンサー募集要項」のとおり

提出書類の内容

申込書類
・北海道管理ダムネーミングライツ申込書
・委任状(代理人が申し込む場合)
・会社(団体)概要
・法令遵守状況等申込書
・誓約書
添付書類
・印鑑証明書の写し
・登記事項証明書(商業登記簿謄本)の写し
・法人税、法人事業税、消費税及び地方消費税の納税証明書の写し
・直近3カ年の決算報告書類(貸借対照表、損益計算書及び株主資本等変動計算書、上場企業の場合は有価証券報告書)

問い合わせ及び書類提出先

北海道総務部イノベーション推進局財産活用課
住所:札幌市中央区北3条西6丁目
電話:011-204-5055
FAX:011-232-1139

受付期間

令和7年4月1日(火)〜令和7年12月26日(金)

この記事に関するお問い合わせ先

総務企画課企画財政係

〒078-1492 北海道上川郡愛別町字本町179番地

電話番号 01658-6-5112 内線番号 212  
FAX番号  01658-6-5110

メールでのお問い合わせはこちらからお願いいたします。