メインコンテンツに移動
文章を読み上げます ▶
読み上げを停止します ●

火葬・改葬・埋葬に関すること

死体火葬(埋葬)許可申請に関すること
 

亡くなった人を火葬又は埋葬をするときに行う手続きです。また、身体の一部分を火葬する場合もこの手続きにより行います。

申請するとき

死亡届と同時

申請する人

死亡届の届出人
 

申請に必要なもの

・死体火(埋)葬許可申請書
・死亡届と死亡届に添付の死亡診断書等(身体の一部分は必要ありません)
※代筆の場合は、申請者の印鑑が必要です。(印鑑は朱肉を使用するものをお持ちください)

留意点

あらかじめどこの火葬場を使用するかお決めになってからお手続きしてください。

関連する手続き

死亡届

 

 死胎火(埋)葬許可申請

死産した胎児を火葬又は埋葬するときに行う手続きです。

申請するとき

死産届と同時

申請する人

死産届の届出人

申請に必要なもの

・死胎火(埋)葬許可申請書
・死産届と添付の死産証書等
・出産育児一時金申請書(母が当町の国民健康保険加入者の場合)
※代筆の場合は、申請者の印鑑が必要です。(印鑑は朱肉を使用するものをお持ちください)

留意点

あらかじめどこの火葬場を使用するかお決めになってからお手続きしてください。

関連する手続き

死産届、出産育児一時金

 

改葬許可申請

 お墓やお骨を異動するときに行う手続きです。また、埋葬されている死体を火葬するときもこの手続きです。
 許可証発行手続きには日数を要する場合がありますので、余裕をもって手続きをお願い致します。
詳しくは、「改葬手続き方法について」をご覧ください。

申請するとき

(1)町外又は町内の別の墓地、あるいはお寺の納骨堂へお墓やお骨を異動するとき
(2)埋葬されている死体がある墓所の墓石を撤去又は新設するとき

申請する人

お墓やお骨を異動する人

申請に必要なもの

・改葬許可申請書
・現在納骨しているお寺や霊園が発行した収蔵証明書
 ※愛別霊園に納骨されている方は、「収蔵証明申請書」をご提出下さい。
 ※発行できない場合は、過去帳や墓碑の写真など
・火葬又は埋葬したときの火(埋)葬許可証(保管していれば)
・亡くなられた人の死亡が記載されている戸籍、除籍謄本等
 ※火(埋)葬許可証がある場合や愛別町に本籍がある場合は不要。
・申請者と納骨されている方の続柄がわかる戸籍、除籍謄本等
 ※愛別町に本籍がある場合は不要。
・申請者の本人確認書類
・代筆の場合は、申請者の印鑑が必要です。(印鑑は朱肉を使用するものをお持ちください)

改葬許可申請書
改葬許可申請書(記載例)
収蔵証明申請書 ※愛別霊園に納骨されている方のみ
収蔵証明申請書(記載例)

留意点

あらかじめ死亡者の氏名、死亡年月日を調べ、異動先の霊園等の住所、名称を控え、墓所を掘る日時、どこの火葬場を使用するかお決めになってからお手続きください。
郵送での手続きも可能です。ご希望の方は、お問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

税務住民課戸籍年金係

〒078-1492 北海道上川郡愛別町字本町179番地

電話番号 01658-6-5117 内線番号 114, 115   
FAX番号  01658-6-5110

メールでのお問い合わせはこちらからお願いいたします。